クラス紹介

ブラジリアン柔術

子供から老人まで、安全に楽しく生涯にわたって取り組むことができるスポーツ競技です。

ブラジリアン柔術とは?
https://yamaguchi.masterjapan.jp/about_jiu-jitsu/

柔術ビギナークラス(中学生以上)

白帯を中心とした初心者を対象としたクラスです。
ブラジリアン柔術の基礎になるムーブメントやポジショニング、基本となる投げ技・関節技・絞め技などを行います。後半にはルールを限定したシチュエーションスパーリングやフリースパーリングを行います。
青帯以上の方も、技術の復習、ウォームアップなどのために参加頂いても構いません。
 

柔術レギュラークラス(中学生以上)

柔術の基本から応用までの技術を幅広く学べます。
準備運動から始まり柔術式ムーブメント、テクニック練習を行い、後半にはシチュエーションスパーリング、フリースパーリングを行います。
担当インストラクターが参加者に合わせて指導するので、初心者から上級者まで参加可能です。
 

スパーリングクラス

試合・実践形式の練習を通じて習った技術を洗練させるとともに、試合で勝つための体力の強化も図ります。
空いているスペースで技術練習、技の反復練習、フィジカルトレーニングなどをしても構いません。もちろん談笑してもOK!
インストラクターは常駐しておりますので、安心して練習を行えます。
 

ブラジリアン柔術の帯制度について

マスタージャパンは、国際ブラジリアン柔術連盟(IBJJF)傘下の日本ブラジリアン柔術連盟(JBJJF)公認アカデミーです。現在、白帯〜黒帯までの全ての帯の発行が許されています。

ブラジリアン柔術の帯の種類は白、青、紫、茶、黒の5段階(15歳以下の子供は白、灰、黄、橙、緑)に分かれており、いずれの帯も技術習得度、実力、大会の成績、ジム内での練習などを考慮しインストラクターが認定します。
昇級者には、国際規定に則った公式な帯が認定されます。

ブラジリアン柔術の帯制度

 

キッズクラス

強く、他人の痛みを知る寛大な心を涵養します。

キッズ柔術クラス(小学生~中学生)

マット運動等の基本的な体の使い方から始まり、柔術の基本反復練習を中心に体で覚えていきます。
運動神経・感覚器官の発達は勿論、礼儀正しさ、相手を敬う心、逆境に打ち勝つ心を楽しくも、時には厳しく指導します。
服装は、柔術着をご用意下さい。
(*マスタージャパンでもご購入可能です。)
 

キッズレスリングクラス(小学生~中学生) ※山口宇部のみ

近年女子を筆頭に日本のお家芸ともなりつつあるオリンピックレスリング。
一流の講師が礼儀を重んじながらマット運動、タックル、テクニックドリル、スパーリングを通して体の芯から強い子供を育てます。
目指せオリンピック金メダル!!
 

MMA(総合格闘技)

グラップリングクラス&MMAクラス(高校生以上) ※山口宇部のみ

総合格闘技を初心者に分かりやすく、シチュエーションに分け、技術やコツを指導・練習していきます。
打撃中心の日もあれば、投げる・倒す技術の日、寝技中心の日というように、強くなるというよりはMMAを楽しみたい、経験してみたいという方にお勧めです。

 

キックボクシング

キックボクシングクラス

ストレス発散には最適のスポーツです。パンチとキックで気持ち良い汗を流して下さい!
クラスは基本技術からコンビネーションの応用まで、幅広く熟練のインストラクターがレベルに合わせて指導いたします。
シャドーボクシングからミット打ち、対人でのドリル練習、最後にはライトで安全なスパーリングも行います。
ダイエット、ストレス発散、初心者から上級者までどなたでも参加できます。

 

プライベートレッスン

プライベートレッスンとは

クラス外の時間を利用して、予約制で個人又はグループレッスンを行います。

クラスの時間が合わない、好きな時間にレッスンを受けたい、個別に指導してもらいたいなど、様々なご要望に対応できます。

更新日:

Copyright© マスタージャパン山口宇部・下関 | ブラジリアン柔術 BJJ 総合格闘技 MMA レスリング キックボクシング グラップリング ジム , 2023 All Rights Reserved.